CROSS ROAD

~AROUND 50 日々の暮らしと、あれこれ~

【減塩】豆の煮もの

病院からもらった「虚血性心疾患再発予防のための食習慣の改善」には
塩分を控える、のほか
・魚・魚介類・大豆製品から不飽和脂肪酸を補う

とある。
大豆製品となると、豆の煮ものをお弁当にちょこっと入れるとか良いな、
と思ったんですが。

スーパーで見つけたコレ↓

豆小鉢 やさい豆|煮豆|商品情報|フジッコ株式会社

1パック65g あたり0.8gとある。
1食2gとか言ってるのに、多いな‥と、小皿にちょっと40gくらいだと・・?
0.49g かあ・。・

これは多い気がするので、自作することにしました。

豆から煮るのは厳しいので、市販の味がついてない蒸し大豆などを使って
簡素化してみましたよ。

使ったのは、コレ↓  各1つづ、計2袋で作りました。

f:id:chocounicom:20210905223444j:plain

 

【材料】(塩分量

・蒸し豆 合計170g (合計0.51g
・昆布13g(0.79g
※たまたま家にあった昆布1枚分
・こんにゃく100g(0.02g
・人参2/3本
・昆布だしの素 4g(0.16g
・水400cc
・醤油10ml(1.73g
・みりん8ml

 

【作り方】
・昆布を小さく切る(正方形)
・人参とコンニャクもサイコロ状に切る
・電鍋に蒸し皿を敷いて、耐熱皿に人参、こんにゃく、昆布の順に載せる

f:id:chocounicom:20210905223441j:plain

耐熱皿と書いたけど、面倒なのでステンレスのザルを使うことが多いです。
電鍋で下ごしらえすると、めっちゃ楽ですよ。

カップメモリ1までの水を外鍋に入れて加熱する。
・鍋に、水と昆布だしの素、醤油、みりんと、電鍋で加熱したすべてを入れる
・中火にかけて、沸騰したら弱火で蓋をして20分放置。
・まだわりとお汁がある状態で、蒸し大豆と蒸しサラダ豆を全量投入。
※ちょっと混ぜておく
・この後は、様子を見ながらお汁が程よく少なくなるまで煮込んでおわり。

今回、蒸し豆をつかったせいか、あるいはそもそも大豆の特性なのか、定かではないですが、豆を入れたあと、加熱されるにつれ豆の皮がむけて・・豆の抜け殻?が大量発生していて参った。(ちまちま、拾い上げました・・・)

f:id:chocounicom:20210905223438j:plain

豆の抜け殻・・・

仕上がりはこんな感じです

f:id:chocounicom:20210905223433j:plain

そうそう、こんな感じ!
思ったような仕上がりでホッとしました。
小皿に少し取り分けると、およそ40g(0.23g

前述のフジッコのやさい豆だと、40gあたり(0.49g)だったから
かなりの減塩に成功した気がする。
私としては、ちょっと薄味だけど、昆布も入ってるし(出汁ガラじゃないよ)
まあまあいけるんじゃないかな。