CROSS ROAD

~AROUND 50 日々の暮らしと、あれこれ~

【減塩】小松菜のナムル ※改善余地あり

今日は小松菜のナムルを作りました。

参考にさせていただいたのは、これ↓

cookien.com

茹でて調味料で和えるだけ♡

こういう簡単なのがいいよな。と思いつつ
電鍋で「茹で」すら省略してさらに簡単にできましたよ。

 

完成品

f:id:chocounicom:20210906204051j:image

【材料】(塩分量
・小松菜一袋
・いりごま 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・醤油 4ml(0.693g
味覇 2g(0.72g
・にんにくチューブ 3g(0.21g

【作り方】

・小松菜を洗って茎部分と葉部分に切り分ける
・外鍋にメモリ1の水を入れる

f:id:chocounicom:20210906204105j:plain

これくらいのお水を外鍋にいれます。

・電鍋に足つきの蒸し皿を入れて、茎部分のみ載せる

f:id:chocounicom:20210906204113j:plain

・蓋をして加熱します。スイッチがあがったら、
・葉部分を、その上に載せてメモリ1の半分まで水を追加して再度加熱
・ボールに小松菜以外の材料(調味料)をすべて混ぜ合わせておく

f:id:chocounicom:20210906204108j:plain

・加熱が終わった小松菜を少し冷ましてから、キッチンペーパーで巻いて水分を絞る
※せっかく茹でずに蒸したのに水で冷やしたらビタミン流れそうで
 ちょっと冷まして意地でも絞ろうと・・ペーパー使うことにしました。
・さらに半分くらいに切って、混ぜておいた調味料によく和える。

減塩アレンジをして・・
結果、30gあたり0.25g な、小松菜のナムルになりました。

先日の煮豆が30gで塩分量が0.18gだったことを思えば、
もうちょっと減らしたほうがいいのかなと思っていますが、
野菜は時間の経過とともに、水分が出てくる気もするから
少しづつ食べながら、様子を見たいと思います。

 

電鍋を使ったことで、茹でるときにいれる塩が不要になり、
その分減塩になりました。
あと、味覇と醤油もちょっとずつ減らしたんですが
まさかのニンニクチューブにあれだけ塩分が含まれているとは予想外でした
(ニンニクチューブ※10gあたり0.7g

 

もうちょっと薄めてもよさそうだったら、
次回作るときは、小松菜を倍量で作ろうかなと思います。
あるいは、このままの分量で作る場合は、ニンニクはチューブを使わず
生をおろすことにします・・
(それだけで、0.21gの塩分が除かれて同じ重量の仕上りなら、30gあたり0.22gになるはず)

 

電鍋で根菜の下準備ができることは、先日お試し済みだったのですが
青菜の茹で、も電鍋で出来たらいいなと、実は初めての試みでした。

思いのほか青々と仕上がり、塩がなくてもイケる、というのが
今日の大収穫です。

 

赤もかわいい♡アマゾンでもあるんですね。

 

まさかの塩分・・・でしたが、このチューブは便利でお気に入りです。