CROSS ROAD

~AROUND 50 日々の暮らしと、あれこれ~

無水調理なカレー

先日、ジャパネットたかたで無水調理鍋を買いました・・。

てか、フライパンのほうがメインで、無水調理鍋もついてくるセットでしたが

むしろ無水調理鍋のほうが欲しかった・・。

今、我が家では台湾の大同電鍋が調理の主流を占めているんですが、

無水調理っていう響きにやられました。


早速届いて、テレビでもやってたカレーを作ってみることに・・・。

 

おや。

テレビだとなんだかとっても簡単そうだったけど、

取説には、なんか、微妙にめんどくさいことが書いてあった。

注意事項が見開き2ページも!

もやもやしたところを抜粋しますね。

 

・空焚きや必要以上の加熱をしないでください

・縁まで油や水、食材を満たした状態で使用しないでください

・プラスチック製、木製の器具を使用してください。

 金属製のターナーなどを使用すると傷をつける原因となります

・熱した本体に冷水をかけるなど、急激な温度変化を与えないでください

・本製品で料理の保存をしないでください

・加熱すると本体の取手、蓋のツマミに熱が伝わり大変熱くなります

 必ずミトン等を用いてヤケドにご注意ください

・火力は中火以下でご使用ください。強火で使用すると塗膜を傷める原因となります

・重ねて収納する場合は、クッキングペーパーなどをクッション材としてください

・調理後はできるだけ早めにほかの容器に移してください

 

デ、デリケート過ぎて使いこなせるか微妙に不安になってきた。

鍋なのに放置禁止って、どゆこと?

今回はカレーを作るんだけど、二人暮らしだし、食べきれないこと必至。

いちいち、別の容器で保存かあ・・・。

微妙なプラのへらがついてたけど、あれでカレーよそおうのか・・。。

我が家のお玉は、すべて金属製なんで、使えないってことですよね・・

強火が使えないって、フライパンも????(のようです)

 

もやもやした気持ちを抱えながら・・

とりあえず、付属のレシピ集を参考にカレーをつくることにしました。

 

ポイントは水分の多い野菜を使うことのようです。

トマト2個を細かく角切り

玉ねぎ3個(2個はみじん切り、1個は串切り)

人参1本 乱切り

じゃがいも・・・

カレー用肉300g

ローリエ 1枚

塩コショウ 少々

 

などと書いてありましたが、私はジャガイモは微妙なので

(※カレーは基本、サラサラ派なので)

ある程度好き勝手な具材に変更しましたが、

とにかく、たぶん、トマトと玉ねぎ2個分のみじん切りを押さえておけば

それらしくなると見ました。

水はいらんけど、やっぱり水分は必要だもんね。

 

鍋に細かく切ったトマトとみじん切りと、串切りの玉ねぎを入れる

その上に、水分量の多い野菜から順に入れて

あらかじめ塩コショウしておいたお肉を入れて

ローリエをのせて、鍋の準備完了です。

 

ちなみに今回は、こんな感じで。

f:id:chocounicom:20210709010914j:plain

 まったく水いれてません。

入りきらないかも‥と思って、キノコをあきらめてたんだけど

一番上に載せるお肉を入れ終わって、なんか行ける気がしたので

キノコ追加してますが、、、本来は、お肉が一番上になるように

水分の多い野菜から積み上げる、というのが正解です。

 

 

電鍋だと、内鍋に材料いれて水いれて、外鍋にも水入れて

スイッチオンした後は、完全放置ですが

無水調理鍋(ベルフィーナ)の場合は、違いました。

まずは、中火で、「底が沸騰してくる」まで煮る

※これ、めっちゃわからん!と思いました。

食材をへらでどかして、底のほうにたまった水分がぐつぐつ言ってれば

良いみたいです。

 

f:id:chocounicom:20210709010910j:plain

中火 のつもり。

その状態を確認したら弱火で20分

一度蓋を開けて、しっかり全体をかき混ぜて、蓋をして更に20分

※火加減は、ずっと弱火です。

その後、火を止めてカレールーを溶かす 

で、完成。

 

f:id:chocounicom:20210709010917j:plain

ジャガイモ入れてないのに、ちょっとドロドロ系な仕上がり。

 

ルーは、S&Bのゴールデンカレー 辛口 にしましたが

野菜の甘みがめっちゃ濃厚のため、辛口感が消えてました・・・。

辛口派の夫にはちょっと物足りなさがある気がしますが

私は、旨味重視派なので、プラス評価。

正直、ドロドロのカレーは嫌なんですが、

ジャガイモでドロドロしたのとは何かちょっと違って

爽やかにドロドロで、後味スッキリで、かなり美味しい気がしました。

 

しかし・・・

鍋の大きさもそんなに大きくなくて、重量も比較的軽く、

できればこのまま冷蔵庫に保存したかったんだけども、

料理を放置しない!ってめっちゃ赤字で大書きしていたなんでね。

移さざるを得ない・・・

 

と、昔ぬか床入れにしていた18センチの丸型ホーロー容器に移して保存しました。

意外と、さらっと移せたのでちょっと意外でした。

カレーの鍋って洗うの面倒でしょ?

ところが、さらっと洗い流せたし、こびりついてないのが素敵☆

これは・・・?と、またちょっと評価が上がり気味です。

 

で、翌日。

【温めなおして食べる】にチャレンジ。

・・気になっていたのは、火を止めてからルーを入れるっていう工程。

つまり、カレーになってる状態で火をかけたくないってことなんじゃないの?

温めなおしたら焦げそう・・・と、不安を抱きつつも

鍋にカレーを戻して(冷蔵庫で冷え冷えだったのに、水分感あり簡単に移せた)

はなから弱火で温めてみました。

 

なんということでしょう!

全く焦げない。

ただ、水分と、それ以外 みたいな感じで若干分離気味なので

たまに適度にかき混ぜたりしましたが・・

ご飯炊けるまで放置していたので、たぶん30分くらい弱火放置しました。

温めなおしたカレーも、おいしかったですよ。

 

お鍋自体、軽くて洗いやすいし、思ったより良かったかも。

正直、届いたときは、え?思ったより安っぽい‥と思ったし、

注意書きが多すぎてげんなりしたし・・・購入失敗かという気もしたけど

これは、なかなか便利かもしれません。

 

電鍋だと、スイッチ入れた後は放置なんだけど

水分量が悩ましいんですよね(笑)

適当に入れるんですが、私の中では、

内鍋には少し少な目に水をいれる必要があると思ってる。

なぜなら、外鍋の水が、確実に蒸気となって内鍋に入る。

なんか、おもったより薄まってる‥という失敗がよくある。

外鍋の水の量で調理(加熱)時間が決まるので、

カップ1とか入れちゃうときは、特に注意が必要な気がする。

 

どっちがめんどくさいか・・・(どっちもどっちかな)

ですが、焦げ付かなさと、洗いやすさでは断然ベルフィーナかも。

 

※今回購入したもの

www.japanet.co.jp

 ダイヤモンドパンなるものは、まだ使ってないですが、

いつものスーパーで安売りしてる1000円くらいのフライパンと

どんなに違うのか・・・ちょっと不安ですが、楽しみに使ってみたいです。

 

 ※カレーの保存につかった容器です

 うちのは、たしか18㎝くらいだったと思う。