備忘録的な記事です
しにゃごはんさんのブログを参考に作ってみました
最近お気に入りの「しにゃごはんさん」です。
どれもすごい美味しそうなんですよね。
私でも出来そう!って思えるのも魅力です。
コロナでおうちご飯が増えて、今後もお世話になりそうです・・
そら豆なんて、さやがデカすぎて視覚的にも難易度が高く
齢(アラフィフ)にして、初めて買ったかも。
千葉県産のそら豆・・剥いたらめっちゃ少なくてびっくり。
こんなにあったのに、こんなもんか・・・
(一応、これで一袋全部でした。)
以下の材料や作り方などは、私のぼんやりした記憶と、
実際に作ってみた記録なので、参考に作ってみたくなった方は
上記のリンクから、
本家本元のしにゃごはんさんのレシピを参考にしてください!!!
材料
・そら豆 一袋
・明太子 2本
・竹輪 4本
・マヨネーズ 大さじ2
・黒コショウ 少々
・パセリのみじん切り少々
作り方
①そら豆を剥く
ここで、本当は豆に切り込みを入れないといけなかったようだが、
初そら豆の皮むきに興奮してしまい、切り目入れ忘れた・・・。
私のイメージだと、ソラ豆って、なんか黒い線が入ってた気がするけど
切り目入れなかったから、黒くならなかったのかしら。
②沸騰したお湯に塩と豆を入れて2分茹でる
・・・やっぱり少ない・・・。
③粗熱を取ってから、薄皮を剥く
④竹輪を薄めの細切りにする
⑤明太子をほぐして、マヨネーズと和えたところに
そら豆と竹輪を投入して混ぜる
⑥パセリをみじん切りにする
⑦お皿に盛ってパセリと黒胡椒を振りかける
多分、お皿に盛ってから振りかけるべきだったんだけど、ボウルの中で
パセリと黒コショウも混ぜちゃったので、仕上がり微妙でした。
色合いが可愛いな。
パセリって、パセリご飯でしか使ったことがなかったけども
意外とこんな風に薬味的に使っても美味しいものなんですね。
夫がちくわ好きなので、晩酌のお摘まみに、
ちくわを切って、マヨネーズを別途添付 という簡単おつまみが主流でしたが
今後はちょっと、このくらい手間暇をかけて提供しようと思います。
結婚してから。もう20年以上になるんですが、
1.2回、私の料理について爆発した過去もありましたが
概ね、文句も言わず付き合ってくれている夫。
この先二人で何年生きるかわからないけど、
多少改善できるといいな。